フランスでは今年の1月に公開されたJacquou le croquant:公式HP
興行収入では初登場1位を記録し、なかなかのヒットだそーです。歴史小説が原作で約2時間半というまずまずの大作。ストーリーは・・・
1815年、ペリゴール地方で農夫の子、ジャクー(ギャスパー・ウリエル)は彼の両親とともに幸せに暮らしていた。残酷で傲慢な貴族、ナンザック候の過ちで彼は孤児となり悲惨な生活に身を落とすことになる。復讐を誓いながらも、ジャクーは彼を引き取ってくれたボナル司祭の保護のもと、精神的にも肉体的にも健やかに成長する。
彼の親友達、そして魅力的で忍耐力のある若い娘、リナのおかげで、彼は数年後には魅力的でしっかりとした男性に成長する。彼の復讐の思いを不正なものへの戦いへと変え、そして単なる農民は偉大な者になり得るという証明をしようとする。
source:Japan Unfrance
歴史モノ好きなんですよねー。でもまだ日本公開は未定みたいですね。ヨーロッパ映画を上映している映画館とかないかなあ。どなたかご存知でしたら教えて下さいm(_ _)mペコリ
お隣中国北京では先月末にフランス映画祭が行われたそうで、Jacquou le croquantもオープニング上映されたようですよ~。中国メディアの記事がこちら。写真も見れます。中国語分からないので悲しい・・・・
PR
ちょっと久しぶりに更新していマス・・・GW遊びまくったのがキタのか、今週初めから調子を崩し・・・今も尚不調気味です。
久々のGaspardクンです。今日の一発目は"Now And Then"今と昔。
彼は成長と共に顔が整ってきてる感じ。結構逆パターンが多い中ラッキーですね。顔がキレイだから、華奢というか、透明な感じがするんだけど、やっぱり二十歳過ぎたら男の子っぽい骨太さが感じられますね!!(評論家ぶってみた)
Gaspardがインタビューで次回作について話しました(3月頃のインタビューで若干古いですが・・・)
tks/Dominique@GUO Forums
次回作はニュージーランドの映画"The Vintner's Luck”に出ます。監督はWhale RiderとNorth Countryの監督、Niki Caroで、Charlize Theronと競演します。原作は小説で、時代映画、ワインメーカーのシンプルなストーリーです。撮影は半分はニュージーランドで、半分はフランスで行われます。The Departedにも出ていたVera Farmigaも出演する。撮影は3月から行っています。
tks/Dominique@GUO Forums
日本の映画雑誌Flixでのスキャン写真です。Scan Pics of japanese cinema magazine"Flix" June issue.
tks&credit/free.getbbs.com
tks&credit/free.getbbs.com




4月28日、Parisで行われたスパイダーマン3のプレミアに訪れた写真です。
He visited "Spider Man 3 paris Premire" on April 28 at Le Grand Rex Theater,Paris.
More Pics&Source/WireImage
まだ彼について何も話してなかったの
で(笑)、基本情報から。
Gaspard Ulliel
1984年11月25日 フランスのBoulogne-Billancourtに生まれる。
母はランウェイのプロデューサー、父はヘアスタイリスト。
Gaspardが6歳のときに、犬に噛まれて頬に傷がある。
Saint-Denisの大学で映画を学び、在学中にフランスのテレビ"Une Femme En Blanc'に出演する。
その後、様々な作品に出演(下記参照)、2004年に出演作「ロングエンゲージメント」でセゼール賞新人賞を受賞。
【TV/映画 出演作】
source/en.wikipedia.org/wiki/Gaspard_Ulliel
Gaspard Ulliel
1984年11月25日 フランスのBoulogne-Billancourtに生まれる。
母はランウェイのプロデューサー、父はヘアスタイリスト。
Gaspardが6歳のときに、犬に噛まれて頬に傷がある。
Saint-Denisの大学で映画を学び、在学中にフランスのテレビ"Une Femme En Blanc'に出演する。
その後、様々な作品に出演(下記参照)、2004年に出演作「ロングエンゲージメント」でセゼール賞新人賞を受賞。
【TV/映画 出演作】
1999 | Juliette | ||
2000 | Julien l'apprenti | ||
2001 | L'Oiseau rare |
||
Le Pacte Des Loups | |||
2002 | Embrassez qui vous voudrez | ||
2004 | Les égarés | ||
Le dernier jour | |||
A Very Long Engagement | |||
2005 | La Maison de Nina | ||
2006 | Paris, je t'aime | ||
2007 |
Jacquou Le Croquant | ||
Hannibal Rising | |||
2008 |
Un Barrage Contre le Pacifique | ||
The Vintner's Luck |
「ハンニバル・ライジング」の公開と共に、各メディアがGaspardにインタビューをしています。
Gaspard visited Tokyo for promorting "Hannibal-Rising" on Feb.
Here is his interview link.
■エキサイト シネマ(インタビュー動画アリ!)
Excite Cinema.(text and video)
www.excite.co.jp/cinema/feature/hannibalrising/
■MSN インタビュー
MSN interview(text only)
feature.movies.jp.msn.com/interview/070402_a_1.htm
■Movie Walker(インタビュー・来日記者会見・予告の動画アリ)
(with video from interview,press conference and trailer)
www.walkerplus.com/movie/report/report4779.html
■CINEMA COMIN'SOON (インタビュー映像)
with Interview Video
www.cs-tv.net/blog/001715.html
Gaspard visited Tokyo for promorting "Hannibal-Rising" on Feb.
Here is his interview link.
■エキサイト シネマ(インタビュー動画アリ!)
Excite Cinema.(text and video)
www.excite.co.jp/cinema/feature/hannibalrising/
■MSN インタビュー
MSN interview(text only)
feature.movies.jp.msn.com/interview/070402_a_1.htm
■Movie Walker(インタビュー・来日記者会見・予告の動画アリ)
(with video from interview,press conference and trailer)
www.walkerplus.com/movie/report/report4779.html
■CINEMA COMIN'SOON (インタビュー映像)
with Interview Video
www.cs-tv.net/blog/001715.html
初めまして。初投稿になります・・・なんだかちょっと緊張です^^;
このブログは一応はフランス若手俳優のGaspard Ullielクンの情報やら画像やら・・がメインなブログです。
色々彼の事を検索したけれど、日本語で詳しく情報のあるサイトが見つからなかったので、自分でやってみようかなーというのが始まりです。
フランス人俳優は余りなじみがありませんが、ハンニバル・ライジングの若きレクター博士を演じ、その美しい美貌から、今後注目度が上がるのではないかなーと思っています。
キレイな男の子、大好きデス!笑
そして彼は私azuと同じ年!という妙な親近感(年だけ・・・苦笑)もありまして。
今後色々頑張ってまいります!!!!
まずはご挨拶まで。
このブログは一応はフランス若手俳優のGaspard Ullielクンの情報やら画像やら・・がメインなブログです。
色々彼の事を検索したけれど、日本語で詳しく情報のあるサイトが見つからなかったので、自分でやってみようかなーというのが始まりです。
フランス人俳優は余りなじみがありませんが、ハンニバル・ライジングの若きレクター博士を演じ、その美しい美貌から、今後注目度が上がるのではないかなーと思っています。
キレイな男の子、大好きデス!笑
そして彼は私azuと同じ年!という妙な親近感(年だけ・・・苦笑)もありまして。
今後色々頑張ってまいります!!!!
まずはご挨拶まで。
* * 前のページ ▽
- ABOUT
フランス若手俳優Gaspard Ulliel(ギャスパー・ウリエル)のファンブログ。
- About Me
azu
OPEN:Since 6 May 2007
リンク・TBはご自由に。相互リンクも募集中です。バナーは上から直リンクせずにDLしてお持ち帰り下さい。お問い合わせ・質問・リンク報告は下記フォームからお願いします
[PR]Samurai Sounds
--- My another site ---
Backstreet Boys fan site
- Calender&Archives
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- Recent Entries
(01/09)
(09/29)
(09/27)
(09/16)
(09/13)
- Recent Coment
[11/18 SLT-A65]
[10/31 unpannern]
[10/30 unpannern]
[01/18 MichalArreve]
[01/17 Viktorianprok]
- Recent TB
- Search
- Access