あけましておめでとうございます。昨年から引き続きご訪問頂きありがとうございます。
まだまだ更新再開、とはいかないのですが(ですが最近ようやくネット状況が改善しまして、ちょっと前向きな兆しがあったり・・・)この度掲示板を新しくしました。
今回は画像もHTMLもOKな高機能掲示板を設置しました。メンバー制のため、閲覧、投稿共にメンバー登録が必須になります。ご面倒ではありますが宜しくお願い致します。
ただし、高機能なため、かなり情報交換がしやすくなっています。プライベートメッセージなんかも送れますので是非是非活用してくださいませ。
初めてで分からない、という方はまず利用者ヘルプを参考に。
新掲示板は Gaspard Fan Blog Forum から。
まだまだ更新再開、とはいかないのですが(ですが最近ようやくネット状況が改善しまして、ちょっと前向きな兆しがあったり・・・)この度掲示板を新しくしました。
今回は画像もHTMLもOKな高機能掲示板を設置しました。メンバー制のため、閲覧、投稿共にメンバー登録が必須になります。ご面倒ではありますが宜しくお願い致します。
ただし、高機能なため、かなり情報交換がしやすくなっています。プライベートメッセージなんかも送れますので是非是非活用してくださいませ。
初めてで分からない、という方はまず利用者ヘルプを参考に。
新掲示板は Gaspard Fan Blog Forum から。
PR
遅くなってすみません、掲示板設置しました!
↑の画像クリックか、コチラから行けます。
短い間で、大したブログでもなかったのですが、それでも無くなるのが寂しいと言って下さって、本当に有難い気持ちで一杯です。
私も無くすというのは、とっても心苦しくて、どうにかまた、やり直せたらいいな、と思っています。それがどんな形になるかは分かりませんし、いつになるかも分かりませんが、また皆さんとGas君のこと話したり、情報を提供しあえればいいなと思います。
お時間ある限り、掲示板の方に足を運んでくださると幸いです。
本当に有難うございましたm(_ _)m
また久々にやってきておいて申し訳ないのですが、本日を持って当ブログは無期限で更新を停止させて頂きます。
理由として挙げられる点は
・同様に運営している他サイトの更新で手一杯
・Gas君の情報が余りない
という2点で、後者はかなり深刻であります・・・(全く無い訳ではないのですが、新しいニュースが入るまでに間がありすぎる)
Gas君オンリーのブログを運営するのは、かな~り厳しいです。
例えば、もう少しブログの取り扱うものの範囲を広めて、Gas君だけではなくて、他の俳優さんとか、映画とか、TV番組といった自分の興味のあるものを取り扱うブログを作って、そこで一つのカテゴリーとして"Gaspard Ulliel"を設けようかな、と思っています。
日常を言葉にする日記みたいなものは苦手なので、興味事を調べて、メモがてら皆さんに提供する形式が理想的なのですが、その話題がかなり自分中心のセレクトになるのは間違いないです(苦笑)
Gas君の話題を沢山載せます!と約束できるといいのですが、恐らく「新しいニュースがあれば載せる」くらいの頻度になると思います(今までもそうだったし)。
ただ、今そのようなブログを作っても、時間的の余裕の無さで上手く出来ないことが目に見えているので、作成には少し時間がかかりそうです。(このブログは勢いで作って若干失敗しました。苦笑)
この短い間に、こんな小さなブログに、決して多くなくても、毎日必ずご訪問頂いていたことに心から感謝しています。
もしお時間、ご興味があれば新しいブログ(もしくはサイト)を作った際には遊びにきて下されば、と思います。
その新しいブログがいつ出来るかは全くわからないのですが、出来次第こちらでご報告します。
短い間でしたが、有難うございましたm(_ _)m
azu
2007.9.27
理由として挙げられる点は
・同様に運営している他サイトの更新で手一杯
・Gas君の情報が余りない
という2点で、後者はかなり深刻であります・・・(全く無い訳ではないのですが、新しいニュースが入るまでに間がありすぎる)
Gas君オンリーのブログを運営するのは、かな~り厳しいです。
例えば、もう少しブログの取り扱うものの範囲を広めて、Gas君だけではなくて、他の俳優さんとか、映画とか、TV番組といった自分の興味のあるものを取り扱うブログを作って、そこで一つのカテゴリーとして"Gaspard Ulliel"を設けようかな、と思っています。
日常を言葉にする日記みたいなものは苦手なので、興味事を調べて、メモがてら皆さんに提供する形式が理想的なのですが、その話題がかなり自分中心のセレクトになるのは間違いないです(苦笑)
Gas君の話題を沢山載せます!と約束できるといいのですが、恐らく「新しいニュースがあれば載せる」くらいの頻度になると思います(今までもそうだったし)。
ただ、今そのようなブログを作っても、時間的の余裕の無さで上手く出来ないことが目に見えているので、作成には少し時間がかかりそうです。(このブログは勢いで作って若干失敗しました。苦笑)
この短い間に、こんな小さなブログに、決して多くなくても、毎日必ずご訪問頂いていたことに心から感謝しています。
もしお時間、ご興味があれば新しいブログ(もしくはサイト)を作った際には遊びにきて下されば、と思います。
その新しいブログがいつ出来るかは全くわからないのですが、出来次第こちらでご報告します。
短い間でしたが、有難うございましたm(_ _)m
azu
2007.9.27
知らない間に出演作2作がDVD化になってリリースされるようで・・・。
THE LAST DAY
出演: ギャスパー・ウリエル
監督: ロドルフォ・マルコーニ
発売予定:10月26日
あらすじ:
シモンは18歳のアーティスト。クリスマスに実家へ帰る途中でルイーズという女の子と知り合った。ルイーズはシモンの実家まで着いて来た。シモンの母親は温かく迎えてくれるものの、家族関係は冷たい空気が漂い、歯車が狂っていた。 シモンとルイーズは同じベッドで寝るほど親密になったが、体の関係は持っていなかった。シモンは燈台守をしている親友のマチュに対して密かな想いを持っていた・・・。その気持ちを知らないルイーズはマチュに急接近し、関係を持ってしまう。一方では、シモンは母親から衝撃の告白を受ける。シモンは複雑な気持ちで途方に暮れてしまう・・・。 そして、衝撃の結末がシモンに訪れる・・・。
[ amazon.co.jp ]
パリ、ジュテーム プレミアム・エディション
発売予定:10月24日
初回限定特典:
●オールカラーブックレット封入(48P予定)
●アウターケース付き 〈特典ディスク内容〉
●オール・アバウト・“パリ、ジュテーム”~18の恋物語が描き出す、素顔のパリ
●メイキング・オブ・“パリ、ジュテーム”~スタッフ&キャストが語る「パリ、ジュテーム」の魅力
●劇場版未公開の2エピソード
●未公開シーン集
●ヴィンチェンゾ・ナタリ監督による「マドレーヌ界隈」アニメーション映像
●シルヴァン・ショメ監督による「エッフェル塔」ストーリーボード
●プロモ・ジュテーム~予告篇&プロモーション映像集
[ amazon.co.jp ]
ちなみにamazonによると、この上記2点を合わせて買うとお買い得だそーです(¥6,694 )パリ・ジュテームは結局映画館に見にいけなかったので、このDVD化は嬉しいです。
The Last Dayも日本では上映されなかったのかな?見た事がないので楽しみです(ただラブストーリーがあんまり得意でない私・・・)
ちなみにまだハンニバルのDVDも手に入れていません(ダメダメな私)
せめてレンタルして見ようと思っていたのですがウチの母が「最近歳をとってきてこういう怖いの見れなくなってきた」とか言ってきたのでこれもまだ見てないです(思ったほどグロくないよーとは言ってるのですが)左の写真はDVDと全く関係ありませんが格好いいので載せてみました(笑)
監督: ロドルフォ・マルコーニ
発売予定:10月26日
あらすじ:
シモンは18歳のアーティスト。クリスマスに実家へ帰る途中でルイーズという女の子と知り合った。ルイーズはシモンの実家まで着いて来た。シモンの母親は温かく迎えてくれるものの、家族関係は冷たい空気が漂い、歯車が狂っていた。 シモンとルイーズは同じベッドで寝るほど親密になったが、体の関係は持っていなかった。シモンは燈台守をしている親友のマチュに対して密かな想いを持っていた・・・。その気持ちを知らないルイーズはマチュに急接近し、関係を持ってしまう。一方では、シモンは母親から衝撃の告白を受ける。シモンは複雑な気持ちで途方に暮れてしまう・・・。 そして、衝撃の結末がシモンに訪れる・・・。
[ amazon.co.jp ]
発売予定:10月24日
初回限定特典:
●オールカラーブックレット封入(48P予定)
●アウターケース付き 〈特典ディスク内容〉
●オール・アバウト・“パリ、ジュテーム”~18の恋物語が描き出す、素顔のパリ
●メイキング・オブ・“パリ、ジュテーム”~スタッフ&キャストが語る「パリ、ジュテーム」の魅力
●劇場版未公開の2エピソード
●未公開シーン集
●ヴィンチェンゾ・ナタリ監督による「マドレーヌ界隈」アニメーション映像
●シルヴァン・ショメ監督による「エッフェル塔」ストーリーボード
●プロモ・ジュテーム~予告篇&プロモーション映像集
[ amazon.co.jp ]
The Last Dayも日本では上映されなかったのかな?見た事がないので楽しみです(ただラブストーリーがあんまり得意でない私・・・)
ちなみにまだハンニバルのDVDも手に入れていません(ダメダメな私)
せめてレンタルして見ようと思っていたのですがウチの母が「最近歳をとってきてこういう怖いの見れなくなってきた」とか言ってきたのでこれもまだ見てないです(思ったほどグロくないよーとは言ってるのですが)左の写真はDVDと全く関係ありませんが格好いいので載せてみました(笑)
おひさしぶりです―――!!!!!
あわわわ、すみません、1か月以上、更新していませんでした・・・。ギャス君の情報のない間に、もう一つ自分が運営している方のサイトが、かなり情報が増えてしまい、そっちに重点を置いてしまいました・・・。こっちもかなり気になっていたのですが、全く手が付けられず。コメント欄には変な書き込みも多いし、ブログもやけに重いし・・・って言い訳ですね^^;
今後もコンスタントに、のんびり続けていきたいと思います(のんびりすぎ)。ブログのサーバーはその内引っ越そうかなあ、と思っています。その時はお知らせします・・・・。
さてさて久々にギャス君調べていたら、また新しい映画に出るそうですね!恐らく皆さんご存知だと思いますが“La Troisième partie du monde”-The Third Part of the Worldというタイトルのミステリーだそうで。ギャス君のMyspaceの写真も更新されていましたが、上二枚がその映画での一コマ。その下が映画での衣装合わせの写真です。
tks/Ivonne
お腹がポッコリ・・・・
あわわわ、すみません、1か月以上、更新していませんでした・・・。ギャス君の情報のない間に、もう一つ自分が運営している方のサイトが、かなり情報が増えてしまい、そっちに重点を置いてしまいました・・・。こっちもかなり気になっていたのですが、全く手が付けられず。コメント欄には変な書き込みも多いし、ブログもやけに重いし・・・って言い訳ですね^^;
今後もコンスタントに、のんびり続けていきたいと思います(のんびりすぎ)。ブログのサーバーはその内引っ越そうかなあ、と思っています。その時はお知らせします・・・・。
さてさて久々にギャス君調べていたら、また新しい映画に出るそうですね!恐らく皆さんご存知だと思いますが“La Troisième partie du monde”-The Third Part of the Worldというタイトルのミステリーだそうで。ギャス君のMyspaceの写真も更新されていましたが、上二枚がその映画での一コマ。その下が映画での衣装合わせの写真です。
tks/Ivonne
お腹がポッコリ・・・・
今日本屋へ行って、ふとMADAME FIGARO Japanを見つけたら、別冊付録として「 The Portfolio of 60 Stars by Karl Lagerfeld 」がついていたんです。残念ながら紐でくくられていたので、中身を確認できなかったのですが、コレ、以前紹介した [ 5/16付け記事:scans from MADAME FIGARO ] のやつだと思うんですよね。写真家のKarl Lagerfeld氏が、60人の俳優達を撮る、という企画物で、そのうちの一人でギャス君が。60人分の写真が写真集のように別冊付録として付いてるようです。興味のある方は是非~。
(私は・・・買ってません・・・苦笑)
一応もう一度このときの写真のリンク載せておきます。
→ FIGARO.fr/Karl Lagerfeld
source:madamefigarojapon
あと、「そういえば、いつパリ・ジュテームはDVD化するんだろう」と思って色々検索していたら、まだ映画館で上映が続いているようですね。
目黒シネマ 7月28日~8月10日
早稲田松竹 8月25日~8月31日
東京以外では7月中旬くらいまで上映していた地域もあったようで。今後もボチボチ上映される可能性があるみたいですね。
夏休みに入ったら、せっかくだし見に行こうかなあ。
詳しくは公式HPへ。
(私は・・・買ってません・・・苦笑)
一応もう一度このときの写真のリンク載せておきます。
→ FIGARO.fr/Karl Lagerfeld
source:madamefigarojapon
あと、「そういえば、いつパリ・ジュテームはDVD化するんだろう」と思って色々検索していたら、まだ映画館で上映が続いているようですね。
目黒シネマ 7月28日~8月10日
早稲田松竹 8月25日~8月31日
東京以外では7月中旬くらいまで上映していた地域もあったようで。今後もボチボチ上映される可能性があるみたいですね。
夏休みに入ったら、せっかくだし見に行こうかなあ。
詳しくは公式HPへ。
いよいよハンニバル・ライジングのDVDリリースが決定しましたね。
発売日は8月24日。完全版プレミアム・エディションには色々と特典が付いてるみたいです。
劇場未公開シーンはかなり気になりますね!!!楽しみ☆
発売日は8月24日。完全版プレミアム・エディションには色々と特典が付いてるみたいです。
内容紹介
『羊たちの沈黙』『ハンニバル』『レッド・ドラゴン』、トマス・ハリス原作シリーズ最新作!
天才精神科医にして芸術的な殺人鬼=ハンニバル・レクター博士。 映画史上にその名を刻む“怪物”ここに誕生〈ライジング〉。 すべてはここから始まる。
怪物、覚醒。 劇場公開版ではカットされた未公開シーンを復活させた完全版本篇を収録! メイキングほか特典映像満載の豪華2枚組プレミアム・エディションDVD!!初回生産分のみアウターケース付き
〈本篇ディスク〉 ●本篇完全版収録 ●コメンタリー収録
〈特典ディスク(約38分〉 1「メイキング・オブ“ハンニバル・ライジング” ~ハンニバル・レクター/その悪の原点」 2「プロダクション・デザイナーによる“ハンニバル・ライジング”の世界観」 3「未公開シーン集」 4「予告篇集」
source:amazon.co.jp
劇場未公開シーンはかなり気になりますね!!!楽しみ☆
皆さんMOVIE STAR最新号にギャス君のインタビュー載ってます。まだ観てない人は是非チェックしてみてください!私は立ち読みで済ませてしましました・・・(苦笑)
MOVIE STARのインタビューで新作映画のThe Vintner's Luckの事も最後に触れてましたが、それとは別の新作映画の噂です。
ロードオブザリング以来の新作興行についてニューラインシネマがその秘密のベールを明かした。その映画の名前は"Osiris Release"だ。
スタジオはすでに、メインのアメリカ人の役としてIan Somerhalder(LOST), Matthew Bomer(TRU CALLING), Jason Behr(ROSWELL), Jared Leto (MY SO-CALLED LIFE), Kevin Zegers (ZOOM), Mitch Morris (QUEER AS FOLK),Bryan Greenberg (ONE TREE HILL)らと話を進めている。
また、アメリカ以外の海外マーケットも意識するため、彼らは外国人の俳優をキャスティングする予定だという。名前が挙がっているのが、フランスのGaspard Ulliel,イギリスのLee Williams,イタリアのRiccardo Scamarcio,ドイツのKnut Berger,ブラジルのReynaldo Gianecchini,そしてアルゼンチンの女優Emilia Attíasだ。
ストーリーはある5人の男が、自分達がエジプトの神の生まれ変わりだと知る所から展開される。彼らは世界の終末やある敵たちから、自分達のスーパーパワーで救わなくてはならなくなる。
2008年に上映予定で、新しいシリーズ作品として企画される予定だ。
source:ifmagazine.com
監督の一人としてリングで知られる中田秀夫さんの名がありました~。
アメリカ俳優陣はTVドラマスターが目立ちますけど、なんかルックスのタイプが似ているなあ、と思いました。Ian SomerhalderはLOSTで知名度、人気があるし、アメリカ以外だとLee Williamsが凄く人気があるみたいですね。もしこの映画が実現して、ギャス君が出演するようなことになったら、間違いなく世界的ブレイクになるんでしょうね~。
MOVIE STARのインタビューで新作映画のThe Vintner's Luckの事も最後に触れてましたが、それとは別の新作映画の噂です。
ロードオブザリング以来の新作興行についてニューラインシネマがその秘密のベールを明かした。その映画の名前は"Osiris Release"だ。
スタジオはすでに、メインのアメリカ人の役としてIan Somerhalder(LOST), Matthew Bomer(TRU CALLING), Jason Behr(ROSWELL), Jared Leto (MY SO-CALLED LIFE), Kevin Zegers (ZOOM), Mitch Morris (QUEER AS FOLK),Bryan Greenberg (ONE TREE HILL)らと話を進めている。
また、アメリカ以外の海外マーケットも意識するため、彼らは外国人の俳優をキャスティングする予定だという。名前が挙がっているのが、フランスのGaspard Ulliel,イギリスのLee Williams,イタリアのRiccardo Scamarcio,ドイツのKnut Berger,ブラジルのReynaldo Gianecchini,そしてアルゼンチンの女優Emilia Attíasだ。
ストーリーはある5人の男が、自分達がエジプトの神の生まれ変わりだと知る所から展開される。彼らは世界の終末やある敵たちから、自分達のスーパーパワーで救わなくてはならなくなる。
2008年に上映予定で、新しいシリーズ作品として企画される予定だ。
source:ifmagazine.com
監督の一人としてリングで知られる中田秀夫さんの名がありました~。
アメリカ俳優陣はTVドラマスターが目立ちますけど、なんかルックスのタイプが似ているなあ、と思いました。Ian SomerhalderはLOSTで知名度、人気があるし、アメリカ以外だとLee Williamsが凄く人気があるみたいですね。もしこの映画が実現して、ギャス君が出演するようなことになったら、間違いなく世界的ブレイクになるんでしょうね~。
△ 次のページ * *
- ABOUT
フランス若手俳優Gaspard Ulliel(ギャスパー・ウリエル)のファンブログ。
- About Me
azu
OPEN:Since 6 May 2007
リンク・TBはご自由に。相互リンクも募集中です。バナーは上から直リンクせずにDLしてお持ち帰り下さい。お問い合わせ・質問・リンク報告は下記フォームからお願いします
[PR]Samurai Sounds
--- My another site ---
Backstreet Boys fan site
- Calender&Archives
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- Recent Entries
(01/09)
(09/29)
(09/27)
(09/16)
(09/13)
- Recent Coment
[11/18 SLT-A65]
[10/31 unpannern]
[10/30 unpannern]
[01/18 MichalArreve]
[01/17 Viktorianprok]
- Recent TB
- Search
- Access